【3/17 おもがえっコ 報告】
【3/17 おもがえっコ 報告】
昨日は寒さを感じる1日でした。
参加者は、おとな6名、子ども4名、幼児3名でした。
2週間前には土から顔を出したばかりだったフキノトウもたくさん花を咲かせていました。
生き物も動き出していて、ヘビを探す子や、魚を見つけたい子と共に岩下を散策しました。ヘビはなかなか見つかりませんでした。
網を持って田んぼ横の水路を散策。
ドジョウを発見しました。
生き物博士の子たちがこれはヌマドジョウでこっちがシマドジョウだよ!と教えてくれました。
子どももおとなも興味津々😁
知るってこんなに面白かったんやな〜とつくづく思いました。
ドジョウを初めて捕まえた子は、お家の人に見てもらう!と嬉しそうにしていました。
その後は、岩下の丘の上に秘密基地を作ったり、桜の木に登ったりしました。
竹が豊富で材料にも困りません。
竹を運んで切って組んで〜
丈夫に作るにはどうしたらいいかと考えながら作りました。
子どももおとなも、自然の中でたくさんの動植物に見守られながら、今日も頭と体をたくさん動かして1日を過ごせました。ありがたや。
来週も火曜と金曜に開催予定です。
火曜は岩下、金曜は平尾山の予定です🍀
0コメント