4/14 おもがえっコ 報告


🌿

【4/14 おもがえっコ 報告】


参加者は、おとな2名、子ども2名、幼児1名でした。


丸太橋に向かってのんびり岩下散策。お花がたくさん咲いていて、何とか踏まずに歩こうと避けて歩いていました。黄色に紫に白に緑にと、本当にカラフルな季節です。


岩の方まで登ってみると、ノビルが群生していました。こんなにたくさん生えているのは初めて!夜ご飯のおともにとみんなで採りました。


上手に採らないと、途中でプチっとちぎれてしまうノビル。とても上手に採る子もいました。


降りてきてからご飯を食べて、竹や草花の工作の時間。


ノコギリや小刀を使う子や、拾ってきたもので作る子などスタイルはいろいろです。コップや草花のお料理、貯金箱を作りました。


道具をどうやって使ったら上手くできるのかと考えながらの工作でした。


来週の火曜は山でお話会、金曜は野外おもがえっコどこかで開催予定です🍀

SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000