11月3日収穫祭報告

🍙🌾🍙

【11月3日収穫祭報告】

昼の部、夜の部を合わせて、大人52名、子ども41名の参加でした。沢山の方々に参加いただき、ありがとうございました。

初めての企画で、最初の方はスタッフもバタバタしておりましたが、地域の方々や、参加してくださった方々のご協力のおかげで、無事にお餅をつくことができ、新米の塩おむすびや、さつまいものおこわにぎり、具沢山の豚汁に、きのこ汁と、秋の味覚を堪能する事ができました。

調理する上で出てくる沢山の食器や調理器具も、皆さんで片付けていただいたり、子ども達も手伝ってくれたり、子ども達同士で見守りあったり…。

地域の方、おもがえっコの方、ガルテナーさん、また、そのお友達…。そして、子ども大人も…幅広い交流が産まれていて、貴重な時間になったなと感じています。

夜の部では、面替の星空が綺麗に見えるほど、晴天に恵まれた一日となりましたが、とても暑くて大変な中、参加してくださった皆さんのおかげで、良い一日を過ごす事ができました。

みんなで作るお祭り。
人が出逢うお祭り。 

こういう機会も育てていきたいと思います。

ご協力ありがとうございました。



8.2

SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000