3月3日 おさんぽ会

積雪の影響で、
2週ほど開催できなかったのですが、
久しぶりに子ども達と会えました!

おさんぽ会を
引っ張ってくれている
あっちゃんのレポートです😊

【3/3🎎 おさんぽ会 報告】

雪も溶け、ぽかぽか陽気の崖下で
のんびり過ごしました。

参加者は、おとな6名、幼児4名でした。
おさんぽ会には初めて参加の方々も。
子ども同士初めてのご対面でも、
いつの間にか連れ立って
その辺をおさんぽしています。
残っている雪をこっそり3人で囲って
むしゃむしゃ食べていました。
かわいい😍

春もたくさん見つけました。
しゃがんで、これも?これも!
と小さなお花を見つける姿も
可愛らしいお子たちでした。
小川に生えているクレソンも
むしゃむしゃと食べ、
「ちょっとおとなの味がするよ」
と教えてくれました。
おとなの味、しました!
帰りの車の中で4歳の娘っ子が
しみじみと一言。
「今日は最高の日やったね〜。」

来週も最高のおさんぽ会を
開催できればと思います✨

よければ、お越しください😊


SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000