その時は突然に

その時は突然に。

身体の節々が痛くなり、
軽く熱が…

自宅でできる簡易検査でうっすら陽性反応…

とうとうこの時が来てしまったか
と、言う感じでした。

みるみるうちに熱が上がり、
頭痛に咽頭痛…

部屋に隔離も虚しく
3日後に長女。
さらに2日後に末っ子と感染…。

主人と長男が家を支えてくれてます。

今はおかげさまでみんな体調は復活して、
残る隔離期間を全うするのみです。

それにしても、
スマホやパソコン、
ネットスーパーのおかげで
なんとか日々を暮らしています。
現代の技術はありがたい…。

だけど、
私には自然な世界が不足していて
辛すぎて…。
その辺の感情のスイッチを切って生活してます。

澄んだ青い空が見たい
冷たい空気を思いきり吸いたい
木に触れたい
土を踏みたい…

フランクフルトに連れて行かれた
ハイジの気分です笑

自分で撮った景色や動画をみて、
懐かしんでいる日々です。

そんな中、
我が家のぴよちゃんが
卵を産むと言う嬉しい出来事もありました!
パパさんが作ってくれた
立派なニワトリ小屋に入って数日。

卵を産む用に作った
簡易的な場所で、
ちゃんと産んでくれたようです。

その後も2〜3日に一個のペースで
産んでいるそうで、

早くそんな偉業をなした
ぴよちゃんを抱きしめたいー!
(嫌がられるだろうけど笑)

私は末っ子を看病したと言う事で
隔離期間が延長になりまして…
末っ子と共に、あと、数日の我慢です。

それまで、ゆっくりしたいと思います。


SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000