1月19日 おもがえっコレポート
【1/19 おもがえっコレポート】
こんばんは🌙
昨日は風もなく日中は日差しもあり暖かく過ごせました。
参加者は、大人は5名、子ども1名、幼児3名でした。
昨日は、天然アイスリンクの上で、おとなも子どもも滑りまくってこけまくって⁉︎はしゃいでおりました。
暖かい日が続き、端の方がパリパリと割れていたのですが、遊ぶには十分な氷でした。
氷の上でも遊びは広がり、落ちていた木の破片を滑らせてカーリングごっこ🥌
氷を磨くブラシを木と新聞紙やら米袋やらで作ってこすってみたり、ここが50点ね、と枝を置いてみたり。臨機応変に変化するルールのもと楽しんでいました。
他にも氷上サッカーや、持って来てくださったダンボールで滑ったり、坂に張っている氷で滑り台をしたりとさまざまな遊びが繰り広げられていました。
ルーペ(100均)を持参して氷の上を見てみると、さらに氷の世界に引き込まれます。ずっと見てられる〜と氷にはいつくばって見ているおとなも🧊本当に綺麗でした✨
コンコンコンコンコンコン…と山から聞こえる音に耳を傾けて、キツツキさんかな、頭痛くならんのかなと心配してみたり。
氷の器に枯れ葉のパスタや氷チャーハンなどができあがり、子どもの発想は本当にすてきだな💓と思う1日でした。
来週もそんなおもがえっコを開催予定です🍀
ルーペの世界
氷の下の世界
氷のパスタ。猫じゃらし添え♪
0コメント