【1/27 おもがえっコレポート】


【1/27 おもがえっコ 報告】

曇り空からちらほら雪が舞う中、岩下でのおもがえっコでした。

参加者は、おとな2名、子ども1名、幼児2名でした。

昨日より少しは暖かいとは言え、やはり焚き火がないと厳しい寒さ。

着いてすぐに子どもたちと薪拾いに。

焚き火の火を付けるのは初めての子も、マッチで上手に点火です🔥

岩下が初めての子もいたので、岩下散策へ。切り株のお立ち台で踊ってみたり、ごっこ遊びをしてみたり。

お昼は、里子さんのお家でとれた米を製粉した米粉をいただいていたので、米粉ピザを作って焼きました🍕

カリッと若干モチっとでみんなで美味しいね〜と。

他にも、りんごやマシュマロを持ってきてくださっていて、焼き焼きして食べました。

最後は、場所を移動して、Kくんがご近所さんの犬の散歩に行くので、ご一緒させてもらいました。

寒い中でも体を動かしたり火を囲んだりで今日も楽しい1日となりました。

来週は1回ですが、どこかで外のおもがえっコ開催予定です🍀

SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000