5/2 おもがえっこ 報告


🍀

【5/2 おもがえっこ 報告】

岩下では風が強かったですが、山の上では風が割と穏やかな1日となりました。

参加者は、おとな3名、子ども3名、幼児2名でした。

ぼちぼち登ると、先に着いていたお子たちはすでにおにぎりを頬張っておりました🍙

食べ終わると、ノコギリで枝を切ってコースター作りや、先週切った名札用の木をヤスリですりすり。やりたいことをそれぞれやっておりました。

定番となった蔦のターザンロープによじのぼりブランコをしていました。

高めなのでよじ登らないといけないなですが、いつの間にか全員が自力で登ってブランコできるようになっていました。(1歳児は除く)

山の上は、新芽がたくさん出てきてさらに緑が美しくなってきました。

いろんな鳥たちの鳴き声も聞こえてきて、本当に癒しの場です。

今日も癒されながら夕方までたくさん遊び倒しました。

今週の金曜はお休みです。

来週は火曜と金曜に子どもの行事があるので、曜日が変更になりそうです。

また決まり次第連絡します。
よろしくお願いします🍀

SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000