スポーツもアート



連休中に、
高校3年になった甥っ子の
サッカーの試合を観に
松本まで行ってきました。

甥っ子は、
小2からずっとサッカーをやっていて

クラブチームの
ジュニアチームっていうのかな?
に所属していて、

試合相手も同じような感じで
おそらく、みんな小さな頃から
サッカーを続けている人達。

私からすると、
かなりのハイレベルな試合。

選手それぞれがかなりの運動量で、
声を掛け合い、
息遣いまで聞こえてくる
距離感での観戦は
なかなかに感動しました。

たまにしか見ないというのもありますが

これまで積み重ねてきた技術
真剣に、必死にやっている姿

スポーツが苦手な私からすると
ボールを扱う選手達の姿は
アートのようでした。

人間って、
あんな動きができるものなんだなと
不思議でした。

一緒に行った末っ子も
初めて見たサッカーの試合でしたが、

『ルールはわからないけど、
なんか面白い!』

と、楽しんでいました。

我が家の長男とは
全く違う世界で頑張っている甥っ子。

長男にとっても、
良い刺激をくれるありがたい存在。

そんな甥っ子の姿を観に行けて良かった。

5.5

SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000