5/10(水) おもがえっコ 報告


【5/10(水) おもがえっコ 報告】

先日はお天気もよく山でもぽかぽかと過ごせました。

参加者は、おとな2名、子ども2名、幼児1名でした。

おしゃべりしながらの〜んびり山登り。

数日前の雨もあって、いつもの池の形が変わっていました。

上に着くと、雨水の流れた跡が川のようになっているのを発見。石や土を押し流してしまう水の力はやはりすごいな〜と実感です。

暖かくなってきたこともあり、カナヘビに遭遇しまくりな日でした。帰り道にはヘビも2匹🐍捕まえる人、逃げる人といつもそれぞれです。

安定の天然ブランコしたり岩穴でぴったり収まってみたり。

ご飯を食べていると、後ろの方からカリカリガリガリ?と言う音が。

何やと振り向くと、子どもがリスを発見🐿
リスがクルミをかじっていた音かね〜など想像しておりました。

鳥なのか獣なのか分からない鳴き声も聞こえてきて、今回はたくさん耳を澄ませた1日でした👂

来週も、そんなおもがえっコを火曜と金曜に開催です🍀


SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000