6/6(火) おもがえっコ 報告


🍀
【6/6(火) おもがえっコ 報告】

参加者は、子ども2名、幼児2名、おとな3〜4名?くらいでした。

田んぼ作業の後に、子どもたちと合流。

お姉さん方は、淡竹の筍をどっさりと採っていました。折るのが楽しかったようで、まだまだ採り足りないようでした。

一方で、梅の実や桑の実調査に出かけました。

梅は、以前教えていただいたように花の咲くタイミングで霜があたったようでほとんど実が成っていません😢ただ一本だけ成っているのを以前教えていただいたので、大きくなるのを待ちます。

桑の実はまだ緑色ですがたくさん成っていたので、熟すのが楽しみです。

虫たちも賑わっていて、羽が黒くて体が緑メタリックなトンボがたくさん飛んでいてのんび〜りと舞うので、5歳児でも編みで捕まえられていました。

畑に藁を敷いたり、草の手刈りにハマる子がいたりと今回も岩下でいろいろ遊べました。

来週も火曜と金曜に野外おもがえっコ開催予定です🍀

SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000