7/28(金) おもがえっコ 報告


【7/28(金) おもがえっコ 報告】

暑い1日でした。
参加者は、子ども15名、幼児3名、おとな8名でした。

夏休みに入ったということもあり、子どもたちがたくさんで賑やかでした。 

岩下で虫捕り。
今日はいつもの3ヶ所だけでなく、
捕りながらも、そんなにたくさん捕ったらいなくなっちゃうからダメだよね〜と呟いている子もいました。

その後、交流棟に移動して、あやのさんたちがご飯の準備をしていただいているところへ合流し、一緒に作ってお昼ごはんをいただきました。

野外で遊ぶ時にご飯があるって本当にありがたいです〜😭

天気があやしくなってきたので、急いで川遊びへ。
雷や竜巻などの注意情報もありがとうございます。
空の様子にも注意を向けながら遊ぶことができました。

始めは勢いよくばしゃーん!と川にダイブする子たちでしたが、曇っていたせいかすぐにブルブル震え出す子も。

休憩をとりながら、ジャンプしたり流されたりして遊びました。

網で魚を一生懸命に捕る子もいました。

ライフジャケットを身に付けていても足が付かない場所で口が沈んでしまって危ない場面もありました。

おとなの目と装備を見直して安全に遊びたいと思います。

来週の火曜は家の都合でお休みします。
金曜は開催予定です。

7.27

SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000