直感を信じて大丈夫
学校が苦手なお子さんをもつ
お母さんと話す機会が増えました。
そんな方々と話をしていて
感じる事があって。
皆さん、
根っこはお子さんを信じてる
というところです。
学校に行けなくてもいい
勉強できなくてもいい
この子は大丈夫
心の奥底ではそう思っていても
周りの目が気になったり、
大多数の子達がやっている事を
一緒にやっていない不安
将来どうなるかわからない不安
子どもには幸せでいて欲しい、
それはみんなと同じでなくても大丈夫?
という不安
そんな数々の不安と
葛藤されていて…
もちろん、
自分もその道を通って、
痛いほどわかる不安なので、
共感しまくりです。
だけど、
我が家の子ども達が学校に行かなくなって約7年。
今になって思うのは、
やっぱり、
お母さんの根っこにある
"この子は大丈夫"
と言うのを信じて大丈夫
ということ。
安心できる環境にいけば、
人と関われるようになるし、
学びたいと思えば
今の時代、いくらでも学ぶ事ができます。
焦らなくて大丈夫。
と、言っても
不安になる気持ちもよーくよーくわかります。
そんな時は、
その不安を人に話したり
書き出してみると良いと思います。
胸に溜めるのは良くないです。
自分の不安な気持ちを受け止めないと
子ども達を受け入れる事も難しいです。
お母さんの直感って
やっぱりすごいものだと思うんですよね。
子どもを信じてる自分を癒しつつ、
それを信じて大丈夫です。
8.10
0コメント