初心に返る


4年前の今頃。

長男がきっかけで
面替でお手伝いをするように。

ブルーベリーにかかる
蔦や草を取ってあげる作業。
そして、剪定。

誰もいないブルーベリー畑で、
自分の気持ちを整理しながらやったり、
無心になって作業したり…。

ブルーベリー達に
手をかけてはいるけれど、
育てるわけではなく

ブルーベリーの成長する力を
少し手助けする

紛れもなく、
私の人生で
とても貴重な気づきを得た作業。

自分にも、
子どもにも、
育つチカラがある。

ちゃんと備わってる。

だから大丈夫。


↓蔦を取る前と、取ったあと。
早朝作業で手は冷たいけど、
気持ちはスッキリ✨


8.15

SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000