12/19(火) おもがえっコ 報告
🔥🪵
【12/19(火) おもがえっコ 報告】
気温は低かったものの、風もなく太陽も照り凍えず過ごせました。
参加者は、子ども6名、幼児4名、おとな7〜9名くらいでした。
踏み込み温床のために穴を掘る人、落ち葉を拾い集める人、焚き火の薪を集める人、燃料用に竹を切る人、餅を刺すための竹を加工する人…
岩下では、いつにも増してあちらこちらで動きがありました。
それにつられて子どもたちも一緒に作業したり、新たな遊びを見つけたり。
面白そうに寄ってきて、やってみてハマっている子や、違う作業に移っていく子。自分で選んで楽しんでいるお子たち、すてきです☺️
独自にその辺に落ちている竹やどんぐりを拾ってきて、創作物を作っている子や、落ち葉の山を見て飛び込んでいく子もいたり。
子どももおとなも、豊かな発想が存分に発揮できる場であるんだと再確認いたしました💡
午後からは、佐久市から見学の方々もいらっしゃり、面替やここに集う方々のすばらしさを感じていただけました🙏
岩下で遊び倒した1日となりました。
0コメント