"おもがえっコ"からのお願い
【ご協力のお願い】
長文となりますが、
お読みいただけると幸いです。
私とあっちゃんが出会って始まった
"おもがえっコ"
今年で活動を始めて
3年目になります。
3年目の今年は
フリースクール的な要素を含めて、
活動を一歩前進させる予定です。
***
これまで
"おもがえっコ"は、
ボランティアでやってきました。
活動していく上で、
活動の必要性を強く感じて、
活動範囲がどんどん広がっていきましたが
この活動を私達が継続していく為には、
ボランティアではなく、
仕事として向き合っていく事が必要だ
と覚悟を決めました。
参加人数や安全性、
運営状況から必要と考える
最低限のスタッフ3名
(子ども見守り2名、事務1名)が
正規のスタッフとして収入を得て
仕事をしていただくには
それなりのお金が必要になります。
長野県で今年の春から
"フリースクール認証制度"が始まるので
こちらを申請して、
助成金を受けられるように
1月早々から動いていきますが
こちらを承認していただいたとしても
まだ足りない状況です。
***
現在"おもがえっコ"では
参加費は1回500円としています。
学校が苦手な子や、
その親にとって、
"継続が前提"の月謝システムは
親子共々負担になる。
と言う考えから、
一回毎の参加費をベースにしています。
参加費用に関しても、
何度もスタッフと話をしましたが、
学校が苦手だったり辛かったりで
行き場を探している…
そんな親子にとって、
学校以外の居場所へ参加する
経済的負担を少なくする事も
諦めたくなくて、
1回500円と言う金額に設定しています。
この条件で、
3人の正規スタッフの収入を確保する…
難しいとは重々承知しています。
無謀な話だと理解しています。
それでも、なんとか
この条件を実現させたいです。
子どもの未来、
日本の未来を作る、
とても大変なお仕事に対して
収入を確保すること
と
学校以外の居場所を求めて
困っている人達の
経済的負担を少なくする事を
なんとかして、
実現させたいと思っています。
その為に、
ぜひ、寄付をお願いしたいです。
もしくは、
何か知恵を貸していただけませんでしょうか?
*******************
"おもがえっコ"
年間900万円(目標額)
(一部、フリースクール認証制度にて申請)
*******************
これを実現させる為の知恵や
寄付などの協力をお願いしたいです。
まだまだ、
発展途上の活動で、
至らない点も多々ありますが、
ぜひ、一度
ホームページや
活動報告のInstagramなどで
自然の中で
楽しみながら学び成長している
子ども達の様子を見ていただけたらと思います。
何卒、宜しくお願いいたします。
◎おもがえっコホームページ
◎おもがえっコInstagram
0コメント