雪かきに想うこと
❄️⛄️❄️
先日の大雪の時
子ども達と雪かきざんまい。
家の周りから始まり、
近所の細い路地、
両親の家の周り
流石に腕が痛くなりました。
それでも、
我が家は子ども達が家にいたので
めちゃくちゃ助かりました。
子ども達も、
腰がいたいやら
なんやら言ってましたが
雪かきをしたおかげで
道ができるのを体感したり
1日身体を動かして清々しい感じでした。
大雪が降れば
何をすると良いか。
何が必要か。
良い経験になったと思います。
これから労働人口が減る中で
生活に支障が起きる何かがあった時
若い世代や子ども達の
負担が上がる事は避けられないわけで
住んでいる地域で
こういった経験を積めた事は
良かったなと思っています。
これから引っ張りだこになる
若い世代や子ども達の労力。
その子達にとっては、
何かが起きた時に
何に自分の労力を使うか
優先順位を考えたり
何かを諦める力も必要かもしれない…
そして、
私自身が歳を重ねていくうえで
何かが起きた時、
助けは求められない
自分でなんとかしないといけない
そんな覚悟もいるのかもな…
なんて事を思いながら
雪をすくっては投げておりました
0コメント