2024.02.04 22:26おもがえ通信主に朝活をしている”おもがえる”(今は冬季お休み中)おもがえで、親子やいろんな子ども達がのびのびと過ごしている”おもがえっコ”その他、畑作業(自然農)を楽しんでいる人達や田んぼ作業(自然農法)を楽しんでいる人達おもがえの山で、山の保全に挑戦している人様々な側面からおもがえに関わっ...
2023.05.09 12:48浅間ガーデン養蜂場私に御代田町を教えてくださって御代田町への移住を勧めてくださったとても大切な方が養蜂家として、仲間と2人で新たな道を進み始めていらっしゃいます。先日、その養蜂場のイベントに家族で参加してきました。ハチミツを使ったドリンクの試飲や様々な種類のハチミツの試食ハチの魅力についてのお話ミ...
2023.04.02 13:24アンデパンダン展へ長男がアンデパンダン展へ作品を出品したので、展示を見に日帰りで東京・六本木へ。東京は山も見えないし、人も多く、苦手な場所ではあるのですが普段なかなか会えない方と現地で会えると言う事もあり、行ってきました!アンデパンダン展の作品は、とても自由な作風のものが沢山あって興味深く表現の自...
2023.02.23 10:47大桑村 歴史民族資料館にて長男が、新たな挑戦をします。御代田町の方からご縁をいただき、長野県木曽郡大桑村の歴史民族資料館という場所で春に個展を開催させていただく事になりました。
2023.02.06 23:54上田こどもシネマクラブの継続にご協力お願いいたします私も一度伺ったことがある上田こどもシネマクラブ子ども達の居場所として、月に一度、映画館を開放しています。私にはこの発想がなかったので、最初は驚きましたが、映画を通して、様々な世界や価値観を知れるのでとても素敵な取り組みだと思い密かに応援しています。私自身も、振り返ってみると、とり...
2023.01.07 07:52初めましてgoka lab先日、御代田町で昨年秋頃からオープンしているgoka lab に誘っていただき長男と行ってきました。(goka = 伍賀と言う旧地域名から)まずは、コンセプトを説明していただき施設を案内してもらいました。
2022.12.08 12:54無事に搬入終えました個展搬入日。なんとかギリギリ自宅待機があけて私の身体はふわふわした状態でしたが、沢山の方にお手伝いいただいたおかげで、無事に搬入を終えました。今年は私がバタバタしていて長男の個展の準備はほとんど手伝えず💦しかも、直前には部屋に隔離となってしまい💦長男は自宅待機をしながら、お手...
2022.05.27 01:06藤原ひろのぶさん講演会先日、藤原ひろのぶさんと言う方の講演会に初めて参加しました。(友達が主催したので、スタッフとしてお手伝いしてました)私の中では、これまでに参加した講演会の中で1番良かったです。正解の無い講演会。ひろのぶさんの信念や考え方を幅広く聞かせてもらった上で自分がどう考えて自分がどう行動す...
2022.03.11 14:10知りたくないし、知らせたくもないけれど先日、ご案内させていただいた『食の安全を守る人々』オンライン上映会を見ました。正直、非常に複雑な気持ちです。想像以上にショックを受けました。耳を塞ぎたい内容ばかり。できれば伝えたくもないです。批判したいわけでもなく、この問題の渦中にいる方々に責任を負わせたいわけでもなく。正しさを...
2022.03.05 10:17トムくん、オンライン展示会のお知らせ長男の個展で出会った御代田町在住のアーティスト、トムくん先日、神戸で開催された個展のオンライン展示会が始まりました。彼は、音がカタチで見える共感覚を持っています。そんな彼の世界をぜひ、覗いてみてください。トムくんがカタチにしている元の音楽を聴きながら見てみると、それもまた、面白い...
2022.02.21 02:14『食の安全を守る人々』オンライン上映会のご案内前日、『食の安全を守る人々』の上映会のご案内をさせていただきました。それのオンライン上映会のご案内です。予約サイトができました。