遊ぶって、めちゃくちゃ大事
今年、長男が川遊びにハマっています。
ただ、ハマるのではなく、
川を綺麗にしたいという想いのもと、
いろんな人に川で遊んでほしいと
活動しています。
ブルーベリー畑に遊びに来てくれた家族を
川に案内したり
川での注意事項を説明したり
川での遊び方を伝えたりしています。
そして、先日、
長女と末っ子も、
川に遊びにきてくれました。
これまでは、
『川に行こう!』と、
半強制的に誘ってみても
いやだーーーと殻が閉じていたのに
今回は、
長男が誘ったのをキッカケに、
2人の意思で遊びにきてくれました。
御代田町へ移住して2年。
ようやく、
ようやく、
自然なカタチで
自然の中に出ることができた気がします。
おかげさまで、
2人とも楽しそうに遊んでいて
特に、
長女がとてものびのびと遊んでいる姿は
いつぶりだろう?
と言うぐらいの感動がありました。
子ども達が川で遊んでいる。
そんな単純な事が
こんなにも愛おしく感じるなんて。
こんなにも喜びを感じるなんて。
遊んでいるその姿は
生きるエネルギーを
取り戻しつつあるように感じました。
遊ぶ
単純な事の大切さを
身に染みて感じました。
勉強よりも、なによりも
"遊ぶチカラ"
遊ぶって凄い大切!
みんなどんどん遊んじゃえ〜!!
って、子ども達を見ながら
密かに心燃えておりました笑
そんな遊ぶ意欲を引き出してくれた
豊かな自然にも感謝。
あーーーーーー
嬉しい…。
やっと。。。
やっとだ。。。
良かった…。
0コメント