竹パウダーを学んできました
今日はずーっと気になっていた
竹パウダーの事を学びに行ってきました。
佐久地域で
放置竹林の課題について、
竹を地域の資源として活用していく事を
目標としたmillplotと言うプロジェクト活動を
見学しに行ってきました。
竹パウダーの活用方法から、
発酵方法、
チッパーの扱い方
竹の切り方
販売について
安全対策について
etc…
様々な事を教えていただきました。
青い竹を
チッパーで粉状にする事で
竹パウダーとなり、
それは乳酸菌が豊富で、
肥料、糠床、家畜の餌…など、
様々な用途に使えるのだそうです。
私の脳みそフル回転!
とても勉強になりました。
あとは実践あるのみ。
さてさて、どうなるかなー?
2.4
0コメント