楽しいを積み重ねる
先日、長女がおもがえっコに参加して
初めて山へ遊びに行きました。
のんびり山を登っていって、
早々にお昼を食べて
ゆっくりしていると、
長女が、
『自由にお昼を食べたの、初めてかも…』
と、話をしにきてくれました。
おもがえっコのおさんぽでは、
それぞれが、好きな場所で
好きなように食べているので
その日も、
子ども達が集まって
木の丸太に座って食べていたのですが
長女いわく、
それが初めてだと…
『学校行ってた時は、
よくわからない枠(班)を決められて、
その中で食べてたから、
誰とも話さなかった
外を見ながら食べてた』
『好きな場所に座って
話を楽しみながら食べるの
初めてな気がする…』
学校に行っていた時、
遠足的なもので、
そんな思いをしていたんだなと
私も初めて知ったのと同時に
お友達と一緒に、
会話を楽しみながら
お昼を食べる
そんな新しい経験をできたことが
よかったなと思いました。
ちょっとした事でもよくて。
人との関わりの中で、
”楽しい”と思える事を
少しずつ重ねていって欲しいなと
人との関わりを楽しんで欲しいと
それがきっと
次に進むエネルギーになる。
そんな気がしています。
4.26
0コメント