9/26(火) おもがえっコ 報告
🌰
【9/26(火) おもがえっコ 報告】
途中ポツポツと雨がありましたが気候もよく気持ちよく過ごせました。
参加者は、子ども3名、幼児1名、おとな1〜2名でした。
集まったらすぐに栗拾い🌰
とその前に、栗の木の近くにある蜂の巣を見て、この辺には近づかないようにみんなで確認してからスタートです。
虫に食われてない、落ちたてピカピカの栗を拾うのに夢中です。
途中から美栗の品評会も始まりました。
特級、一級、準一級、二級など子どもたち独自の厳しい採点のもと、楽しい栗拾いとなりました。
その後、お昼ご飯やらトランプやUNOやらで盛り上がりました。
午後からは、おもがえっコ田んぼの落穂拾いをしました。
泥だらけの稲穂がたくさん落ちていて…どうしようかと、近くの田んぼにいらっしゃったおじさまに聞いてみると、洗って干しとけばいいよーと教えてくださいました。
小さな稲穂は小さいものばかりで集めて括って干せばそのまま脱穀もできるよ、と。
教えていただける環境に感謝です🙏
子どもたちは、拾うの楽しい〜♪
洗うの楽しい〜♪
とこれまた楽しんでやっていました😊
落穂だけでもたくさんあり、もったいないね〜と大切に集めました。
さらに食べるのが楽しみとなりました🌾
金曜日も、そんな野外おもがえっコ開催予定です🍀
0コメント