関西人だけど関西人じゃない

私達夫婦は、関西出身。
関西人ってやつなのですが。

家の中では、
パパさんがボケて
子ども達がツッコむ
という流れがあって、

私は、それを聞いていて
みんな面白いな〜って
笑ってるんですが

たまに?しょっちゅう?
会話の流れがわからない時もあり…
ボケを台無しにする事も多々…。

子ども達に言われます。

お母さん、ちゃんと勉強して!
つっこめるようにならんと
お父さんが可哀想やで。
オレらはいずれ家におらんくなるんやから
それまでに、
ちょっとはつっこめるようになって!

私は関西人のはずなのですが、
吉本新喜劇が好きなんですが、
何がボケでツッコミなのかよくわからず…
困ったなぁ〜と

それにしても
子どもたちはいつツッコミを勉強してるのか
大体はYouTubeらしいのですが。。。
動画みるだけでわかるものなのか?と。

パパさんと
子ども達のやり取りを日々聞いていて
優秀な子達だなぁと感心しつつ

いずれ2人になった時、
困ったなぁと…

全然ツッコミが成長しない私を見て、
子ども達が言っています。

『仕方ないから、オレらが交代で
時々お父さんツッコミに帰るしかないかもな』


SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000