我が家のパワースポット・湯川ふるさと公園編
御代田町へきて、
パパさんも仕事が決まるまでの間、
家族でいろんなところに遊びに行きました。
御代田町や、御代田町周辺の公園はとにかく気持ちが良くて
人混みが苦手で、自然が大好きな我が家にとっては
パワースポットみたいなものです。
そんな公園達を紹介したいと思います。
湯川ふるさと公園(軽井沢)
公園の詳細は、このリンクをみてもらったら
めっちゃ詳しく書いてあります(笑)
ここの公園の一番の特徴は、
川遊びができることです。
(せせらぎではありますが)
我が家は、引っ越して一番最初にこの公園に遊びに行きました。
なぜかと言うと、
川遊びができるからです。
我が家にとって、
御代田へ移住して唯一辛いこと。
それは
海がないこと
でした。
なので、引っ越す前に海に行きたかったのですが、
今年の夏は、引越しの準備ばかりで
海にもプールにも連れて行ってあげれなかったので
子ども達はとにかく水で遊びたかったんですよね。
移住してしばらくは御代田も昼間は暑かったので
どこに行きたい?と子ども達に聞くと
『川!!』
と返ってくるのが定番でした(笑)
で、この湯川ふるさと公園は
駐車場もあるし、
トイレもあるし、
自動販売機もあるし、
近くにはスーパーツルヤもあるし、
行ったことはないけど近くに素敵なカフェはあるし、
手軽に川遊びをできる
めちゃくちゃ良い場所なんです。
水位も低いので、
小さなお子さんでも遊べますよ♪
我が家の長男は泳ぎたいタイプなので、
物足りなかったようですが…(汗)
ただ、川の水は、
かなり冷たいです(^^)
私たちは8月末〜9月にかけて何度か行きましたが
おそらく、真夏も冷たいと思います(笑)
なので、ずっと入っておくのは難しいですが
水は冷たくて気持ちがいいですし、
もちろん、綺麗です。
せせらぎも林の中にあるので、
川遊びを見守る方も風が心地よくて、スーっとします。
川沿いを散歩することもできますし、
木々を渡るリスなんかにも遭遇しちゃいますよ♪
体が冷えたな〜と思ったら、
この川沿いから、ほんの少し歩くだけで、
アスレチックのある広場に戻れるので、
日向ぼっこもできますし、違う遊びをすることもできます。
リフレッシュには最高の公園です。
ただ、台風19号の影響で、
湯川も結構増水したと思うので、
今現在、(10月26日時点)
川沿いの遊歩道がどのようになってるのかが気になっています。
また、行ってみたいと思います。
0コメント