2023.06.10 12:58地域を語る前に草を刈ろう限界集落に引っ越して、1年半ぐらいかなー?感じるようになった事がありまして。地域活性化をやりたいのなら草を刈ろう!です。どんなにイベントをやってみても地域で困っている事は、人手が足りない事。困っている事をコツコツとやって地元の人のチカラになれれば信頼関係が産まれてお互いの想いを話...
2023.02.26 13:05地域の活動ってすごいこの週末は、地域の活動をお手伝いする週末でした。地域の体操教室やお蕎麦会のお手伝い。地域の新人である私。慣れない事やわからない事が沢山ですが、やってみるとわかる事や見えてくる事教えてもらえる事が沢山でした。やっぱり地域の人が集まったり、そこに関わる事は大切でとても勉強になると感じ...
2021.08.19 14:49直感を大切に御代田町へ移住して、ちょうど2年になりました。時間の流れや、今の状況を考えると、”直感”が大事だと感じる日々です。ちょっと、何言ってんの?って思われるかもしれないですが、、、引越し前、いろいろとあって体調が悪かった私。そんな中、”モアナと伝説の海”のDVDをみました。その中で”海...
2021.01.24 12:02地域の方々との繋がりはありがたいです今年も参加させていただきました。お世話になっている地区でのどんど焼き。コロナの影響もあって、規模は縮小されていましたが、いつも里山でやっている竹焼きとは違って、高く燃え上がる炎と、竹が勢いよく割れる音はまた一味違った神聖な感じがして、とても心地良かったです。周りでは、”今年もよろ...
2020.06.06 15:16素敵なかかりつけの診療所と出会えました先日、長女が予防接種、パパさんが風疹の抗体検査に、ほっちのロッヂという場所に行きました。移住前(オープン前)から気になっていた(期待していた)場所です。外出を嫌う長女。ましてや病院の中で長時間待つ事は相当なストレスで。それでも、予防接種、定期的に受けている尿検査をどうしようかと迷...
2020.06.06 14:29デパートよりも農業専門店でワクワクした私が気づいた事先日、田んぼに入る機会が思ったよりも多い事に気がつき、”田んぼ用の長靴”を購入しました。不思議な事に、どんなオシャレな靴を買った時よりも、なんだかワクワクしたんです。農業専門店をウロウロしていると、便利な道具や、タネ、作業着や、帽子や、手袋、竹籠…etc…いろいろとあって、飽きま...
2020.06.06 13:58御代田町の教育委員会、学校はあたたかいです。先日、御代田の教育委員会の方から連絡をいただきました。『その後、お子さん方はどんな様子ですか?』直接、お会いして、いろいろとお話をさせていただきました。『お子さんの活動も聞いていますよ。田んぼでの活動も立派な学び。出席とする事もできますよ。』『出席日数にこだわるわけではないけれど...
2020.05.05 23:00環境が変われば人生が変わる昨年の連休。移住のために、御代田へ不動産を探しにきてました。こんな素晴らしい景色を毎日見られる生活。そんな贅沢な事があっていいんだろうかと思うほど、自然豊かな環境に感動してました。そして、一年経った今、その自然豊かな環境の中で生活するだけでなく、連日、田んぼ仕事をさせてもらってる...
2020.05.05 13:35田んぼをやることの意味田んぼの水路を掃除していてふと気づいたことがあります。地域の方々がたくさん作業をされているのですが、その頼りになる地域の方々は、ほぼ60代〜70代のおじさま方。若い世代の人は30代の人が1名。地域外からの助っ人の中には若い人も何人かいましたが、地元の方々はほぼ高齢な感じ。そんな状...
2020.05.03 22:56御代田の桜御代田も桜が咲いて、ほぼ散りかけです。先週は満開でした。その時に散歩して撮った桜です。御代田(長野?)の桜はいろんな種類があるようで、どれがなんという種類なのかはさっぱりわかりませんが、それぞれの枝振りや、花の咲かせ方、花の大きさ、色などをみながら歩くのが面白かったです。
2020.04.16 08:26今年は畑仕事に挑戦!今年は以前から興味関心があった畑に挑戦!師匠にお願いして、畑を使わせていただけることに。想像以上に広くて、ちゃんとできるかと不安もあるれけど、何を作ろうか〜という楽しみも♪教えていただいた農業系の専門店にも行ってみて、いろんな農機具や苗や道具を見ているとワクワクしている自分がいて...
2020.02.08 06:26冬も素敵な季節です暖冬と言われていますが、先日はとても冷え込みました。移住後初。いや、人生初のマイナス12度。あまりの寒さに面白くなって、朝、近所まで散歩して浅間山を見にいきました。