人生で一番長く一緒に時間を過ごす人を大切に



何年か前に、当たり前な事ではあるのだけど、初めて気づいた事があって。


人生において


産まれ育った家族と一緒にいる時間は、実は短い。


自分が作る家族と過ごす時間の方が長くて、


一番長く一緒に時間を過ごす人は旦那さん。


ということ。


なんかすごく単純な事なんだけど、意外と気づいてなくて、びっくりしたんですよね。


結婚して2人の時は、もちろんパパさんが一番という意識はあったのだけれど、子どもが産まれると、どうしても手がかかるし、そこに必死になるし、周りが見えなくなってしまうほどに脳内は子どもオンリーになっちゃって、パパさんは大人だし、1人で生きれるでしょーぐらいに思っていた時期が結構長かったんです。


でも、それが原因でいろいろとありました。


人間、子どもでも大人でも、追い詰められたり、邪険に扱われると弱ってしまうものですよね。


私だって子どもで必死なんだから、甘えた事言わないでー!なんて思った事も多々ありましたが、パパさんと過ごす時間が人生の中で一番長いと気づいたので、子どもよりも、パパさんへ意識を向けるように変えていったんです。


子どもをしっかり育てる事に集中しすぎるよりも、自分がパパさんとしっかりタッグを組める事の方が、家族にとっても、それぞれの人生にとっても、良いのかもしれないと思って、向き合うようになったんです。


おかげさまで、今はパパさんにめちゃくちゃ頼ってますし、助けてもらってますし、楽になったし、パパさんは私にとって、より一層大切な存在になっています。いなくなったら本当に困る。


この今の関係を作れたのは、まぁ、いろいろあったから(笑)


人生振り返ってみると、どんなに辛い経験があったとしても、それは良い方向に変わるきっかけだったな〜と思う事ばかり。


向き合えるように見守ってもらったり、サポートしてもらった周りの方々にも感謝。

SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000