山ってホント豊かなんだな〜


新緑がたまらなく気持ちが良いです。


そして、山の幸の多さに驚いています。


ブルーベリー畑のそばには、わらびやこごみが生えています。雑草に見える草も、食べられるものが沢山あると教えてもらいました。たんぽぽも食べられるとか、アカシアの花の天ぷらが美味しいとか…そんな話を聞いて驚いています。


実際、クレソンを採らせてもらってお浸しにしたり、タラの芽をいただいて天ぷらにしてみたり、山椒の葉っぱを採って、山椒味噌を作るお手伝いをさせてもらったり。


山の豊かさを知って驚いています。


でも、それは山を手入れしてこそというのもいろいろと体験をさせていただくうちに体感しています。


クレソンも、山椒の葉っぱも、次が生えてくるようなやり方でとりましたし、来年も採れるように、雑草を抜いたり、山の草刈りをしたり、苗木を植えたりもするそうです。


山を守る知恵や知識、もっと広がるといいなぁ〜なんて、じんわり感じています。













SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000