親として…の前に、とても大切な事
先日、ゲームについて
そんなブログを書いてみて。
昨日は、末っ子の
こんなブログも書きました。
どちらも
親がどう気づいてあげるか。
というのがとても重要で。
子どもの一番そばにいる親。
親の気づきは本当に大切だと感じていて。
だけれども、
それが難しいという事も痛いほどわかるわけで。
親だからしっかりしないと…
こんなイライラしちゃいけないのに…
そんな風に思えば思うほど
余計に息苦しくなる負のスパイラルも経験済みで。
周りの一生懸命なママさんを見ると、
わかるよーー!!と抱きしめたくなる。
一生懸命やっているだけなのに、
子どもを見つめる余裕がなくなってしまって、
一生懸命やっているはずなのに、
自分を責めてしまう辛さ。
誰も悪くない。
一生懸命やっているだけ。
どうやったらこの負のスパイラルを
解く事ができるのだろう?
ぼんやりと、
ずっと考え続けてもがいていた気がします。
よく言われる
自分をそのまま受け入れるという事。
たしかにこれも大事だけれど、
そんな言葉さえも
受け入れられないほどいっぱいいっぱいな事もあって。
行き着いたのは、
心の中にある想いを吐き出して軽くする
と言う事。
心の中の想いを出していかないと、
何かを受け入れる余裕ができるわけないんだなと。
コップに水が溢れるほどにはいっているのに、
新しく注いだって
溢れて流れでてしまうのは当然の話。
想いを話す。
気持ちを言葉にして吐き出す。
とても単純なようで、
前に進むための大切な事。
しんどい時は、
何かをいれようと頑張るのではなく
何かを捨てる。
そんな余裕が大事だと
必要な人にこの言葉が届くことを願って。
0コメント