ポカポカな週末とバレンタイン


この週末。天気が良くて、ポカポカ陽気でとても気持ちがよかったです。


師匠の木の伐倒をお手伝いしたり、


↓伐倒前

↓伐倒後



面替に親子で遊びにきていた友人と話をしたり、


子ども達を半ば強引にピクニックに連れ出したり、



ベンチで寝転んで空を眺めたり、


人にもカラスにも動じない”ノスリ”という猛禽類と遭遇したり、



ブルーベリーを剪定しながら、パパさんといろいろ話をしたり・・・。


良い週末でした♡


ちなみに14日は世の中はバレンタインデーでしたね。


私はそういうのは苦手なので、スルーしましたが、


娘二人はしっかりと作っておりました。


長女はガトーショコラと生チョコを


次女はチョコクッキーとトリュフを



私が山に畑に楽しんでいる間、自力で作っておりました。


長女はだいぶ手慣れたもので、それもそれですごいのですが。次女に関しては、まだ経験も浅いので、朝から1日かけてゆっくり作っていたようです。


途中、”疲れたー””めんどくさいなー”とか言いながらも、気分を変えながら最後まで作りあげていたので偉かったなーと思います。


家族で美味しくいただきました。


ありがたやありがたや〜

SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000