挑戦する勇気をくれたのは


最近、末っ子が目まぐるしく成長していて。

お友達家族と買い物に行って
初めて一人でお金を使う経験をしました。

最初は何が何だかわからず、
手に汗びっしょりだったそうです。

本屋さんに行った時は
探している本が見つからず
お友達がお店の人に聞いてくれて
なんとか買えたそうです。

そのあと、ボールペンを買った時は
少し慣れて落ち着いてお会計をできたとか。

挑戦するを重ねたその日は
いつになく、嬉しそうでした。

そして、先日家族で外食したときは、
これまで、自分で注文するのは無理!
と言っていたのに
頑張って自分で注文しておりました。

小さな挑戦を重ねて
何かができるようになり、
自信に繋がる。
そして、また、新しい挑戦をする。

その小さな挑戦は
お友達の存在のおかげでできていて。

お友達の存在の大きさを
痛感している私です。

学校以外の場所を作っている人間として、
その場に必要な大切な事を
末っ子を通して改めて学びました。

仲間や、人との関わりを持てる場。
それがあれば、
子どもは成長していけるんだな。


↓こんなこともできるようになりました
(怖がりで、全然やっていませんでした)
4.23




SATO LIFE to omogaeru

自然が教えてくれるコト・里山作りのお手伝い・自分なりの生き方、学びのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000