デパートよりも農業専門店でワクワクした私が気づいた事
先日、田んぼに入る機会が思ったよりも多い事に気がつき、”田んぼ用の長靴”を購入しました。
不思議な事に、どんなオシャレな靴を買った時よりも、なんだかワクワクしたんです。
農業専門店をウロウロしていると、便利な道具や、タネ、作業着や、帽子や、手袋、竹籠…etc…いろいろとあって、飽きません。デパートをウインドーショッピングするよりも、はるかに面白く感じます(笑)
長靴で歩き回るのも、楽しいです。
神戸にいた時には、感じなかった楽しさです。
以前は、お洒落なカフェ、レストラン、デパート、そんな場所にいく事が楽しいと思っていました。おしゃれな服装をする事が、憧れで、夢だと思っていました。
でも、実は、おしゃれな格好をして、街中に出ると、帰って疲れ果てている自分もいました。
バーゲンになると、みんなが楽しそうに買い物をしているから、私もやってみよう♪と思って行っても、疲れるだけで楽しさはわかっていませんでした。
なんで自分はみんなが楽しそうにしている事を楽しめないんだろう…
そんな風にぼんやり感じつつも、きっと私はセンスがないんだろうなーなんて思って、特に気にもしていませんでした。
ところが、御代田へきて、畑や田んぼでどろんこになって作業していると、疲れはするものの、街中へ出かけた時の疲れとは全く違う種類のものだと感じたんです。清々しくて、心地よい疲れです。そして、農業専門店に行った時のワクワク感(笑)
私は、ただ単に都会の生活に合っていなかったんだ!!
41年生きてきて、初めて理解しました(笑)
田舎の暮らしが良くて、都会の生活は良くない。そんな事を言いたいわけでは全くなくて。
人は、自分の生きてきた環境の中で物事を判断していて、それが全てだと思ってしまって、知らず知らずの間に思考停止をしてしまっているんだなーと
けれど、環境を変える事で、見えてくるもの、わかってくること、変化できる事があるのだと痛感しています。
かわいい子には旅をさせよ
その意味がまたひとつ理解できた気がします。
移住や引越しだけでなく、歩く道を変える、買い物に行くスーパーを変える、いつものランチを変えてみる…。なんでもよくて、”いつもと違う環境を作る””経験を増やす”というのはめちゃくちゃ大事だなと痛感しています。
よかったら、試してみてください♪
0コメント